- スマホ・タブレットがあれば十分でパソコンを使うことが減った。
- 動作が遅く感じるようになったので新しいのに買い替えたい。
- デスクトップより持ち運びができるノートパソコンにしたい。
上記のように、パソコンを売る理由は様々あると思います。
その中で、「下取りに出したらこんなに安くなってしまうの?」と疑問に思った方は少なくないのではないでしょうか。
実はどのようなパソコンでも一定価格で下取りを行い、査定せずに買取っているところがあるのです。
そうならないためにも、売りたいパソコンを適正価格で下取り、または買取ってもらうことが重要です。
パソコンを売る方法や売る時に知っておいたほうが良いことを紹介します。
パソコンを売る方法は次の4つ
パソコンを売る方法は、大きくわけて次の4つになります。
あなたにあった方法を見つけて少しでも高くパソコンを売ってくださいね。
- 個人取引で売る
- 下取りで売る
- リサイクルショップに売る
- 宅配買取サービスに売る
個人取引で売る
ヤフオク・ラクマ・メルカリなど、オークションやフリマアプリを利用すれば、個人取引をすることができます。
ただし、こうしたサービスへのパソコン本体の出品はあまりオススメできません。
ヤフオクは出品数が多くなかなか買い手が見つからず、ラクマ・メルカリで売るには梱包の面で難もあります。
またトラブルへの対応も個人で行う必要があるため、基本的には避けるべき方法です。
下取りで売る
通販を含めパソコンショップでは、今使っているパソコンを下取りしてくれるところが多くあります。
各業者、店舗の下取り価格をチェックしておきましょう。
中古の販売ルートがあまりないと、一律1,000円~5,000円といったような業者もありますので注意が必要です。
リサイクルショップに売る
近くのリサイクルショップでも、パソコンを買取をしてくれるところは多いと思います。
ただパソコンに詳しいところは少なく、正しい評価額ではないことがほとんどです。
その場で買取ってもらうことができるので、その日のうちにお金が必要な人には良い方法だと言えるでしょう。
ですが、少しでも高く売りたいのであれば避けたほうがいい方法とも言えます。
宅配買取サービスに売る
パソコン通販ショップの多くはは、今使っているPCの宅配買取サービスをしています。
ダンボールや梱包の手順までしっかり説明してくれるため、安心して郵送することができます。
またパソコンを海外に輸出する買取専門の業者もあります。
買い取りサービスを選ぶ方法
パソコンの買取サービスを選ぶにはどこを注意したらいいでしょうか。
ここでは、チェックしておいたほうが良いことをご紹介していきます。
- 査定してもらえるところを選ぶ
- キャンペーンをチェックしておく
- 地域だけのお店ではなく全国チェーン店で
査定をしてもらえるところを選ぶ
パソコンの査定を行わず、一定の価格で下取りや買取りを行っているお店があります。
少しでも高く売るには、そういったお店は利用しないようにしましょう。
必ず事前査定や買取表などをチェックするようにしてください。
値段がつかないような古いパソコンであっても、一定価格で買い取ってもらうことができます。
キャンペーンをチェックしておく
お店では、さまざまな買取キャンペーンをしているところがあります。
例えば、ポイント買取なら10%アップ、下取りならプラス3,000円など、さまざまなキャンペーンを行っている期間を狙ってみると良いでしょう。
特にPC通販ショップではそういったキャンペーンが頻繁に行われますので、事前にチェックしておくと良いですね。
地域だけのお店ではなく全国チェーン店で
買取価格が高いお店というのは、やはり販路が大きいところです。
お客さんが少ないお店で高値の買取は期待できません。
地域だけのお店ではなく、できるだけ全国展開しているお店で売るようにしましょう。
売る前にしておいたほうが良いこと
パソコンを売る前にしておいたほうが良いことを紹介します。
メリット・デメリットをよく理解したうえで、自己責任で行いましょう。
- 必要なデータのバックアップ
- インストールしているソフトのライセンス解除
- 個人情報が気になる人は、パソコンを初期化し再インストール
- パソコンを掃除しておく
必要なデータのバックアップ
売る前に、必要なデータのバックアップを取っておくようにしておきましょう。
オンラインストレージサービスや外付けHDDなど、方法はバックアップしたいデータ量に合わせてしてくださいね。
インストールしているソフトのライセンス解除
インストールしているソフトのライセンス解除をしておかないと、次のパソコンで利用することができない場合がほとんどです。
個人で購入するソフトは、1つのシリアル番号に対して1台ないし2台のパソコンとなっています。
それによりインストールしているパソコンと紐付けされていて、ライセンス解除を行わないと別のパソコンで使用することができないものがあります。
アンインストールで解除してもらえるソフトもあるのですが、そうでないソフトもあるため必ずしておくようにしましょう。
個人情報が気になる人は、パソコンを初期化し再インストール
中古のショップでは、パソコンの初期化・OSの再インストールを行い販売しています。
しかしパソコンには個人情報が多く入っており、どこで不正利用されてしまうかわかりません。
個人情報漏洩を防ぎたいと考えるのなら、必ず初期化することをオススメします。
買取業者が初期化を含めてクリーニングしてくれる場合もありますが、できれば自分でやっておくと安心ですね。
パソコンを掃除しておく
お店に売る場合は業者がきちんと掃除してくれるのですが、手間がかかりそうなものはマイナス査定となります。
売ってしまう前に、パソコンは一通り掃除しておくようにしましょう。
ただしパソコンは精密機器、無理に掃除をすると壊れてしまうことがあります。
外側の乾拭きは入念に、あまり中身を揺すらないよう気をつけましょう。
またデスクトップパソコンの内部は、エアダスターでホコリを飛ばす方法を中心に行いましょう。
ハケや綿棒など、細かいところまで掃除できるものがあると便利ですね。
掃除機で一気に吸うこともできますが、マザーボード近辺は細かい部品が取れてしまう恐れがありますので要注意。
大事な基盤は触らないように、ホコリを吸い込まないようマスクを装着して行いましょう。
Macは人気が高く値崩れしにくい
パソコンは、新しいパーツの搭載されたものが次々と販売されていくジャンルです。
そのため買取価格の下落も早く、あっという間に値がつかなくなってしまいます。
そのなかでも安定して高値で取引されているのはMacで、Mac買取専門のお店もあるほどです。
タダで処分だけしたい時には
パソコンは処分するだけでも費用がかかってしまいます。
お金を出して処分するくらいなら、無料処分を行ってもらえるところに処分してもらいましょう。
送料も無料で処分してもらえる買取サービスはこちらになります。
ライズマーク:http://pc.risemark.net/
まとめ パソコンを売るときは下取りではなく買取で
パソコンを個人で売るには、ある程度のパソコンの知識が必要になります。
パソコンのスペックなどを知ってPRすることはもちろん、売る前には個人情報のデータ消去など、他のものを売るよりもより手間がかかってしまいます。
そういったことを考えると、大手のお店の店頭買取や宅配買取を利用するのがベストとも言えるでしょう。
ただ買取相場についての情報を仕入れることも難しいので、信頼できる量販店に問い合わせてみてもいいかもしれませんね。