マイキャッシュ24ランキング

売る

楽器を売る方法。購入時高かった楽器を少しでも高く売るテクニック

更新日:

楽器を売る方法

  • バンドを辞めてしまった
  • 新しい楽器が欲しい
  • 独立した子供の部屋を整理すると楽器が出てきた

このように、さまざまな理由で楽器を売りたいと考える人はいると思います。

楽器を売るとなると、楽器屋さんに売ることが一番に思いつく方法では無いでしょうか?

しかし地方の楽器屋さんなどの場合、需要が少ないため安く買い取られてしまう事が多いのです。

楽器を少しでも高く売りたいと考えるのなら、いろいろな方法を知っておくとその中から高く売る方法を選ぶことができますよ。

 

ここでは楽器を高く売るための方法を紹介していきます。

なお楽器の中でもピアノだけは特殊で、売却ルートも違ってきます。

ピアノを高く売る方法については、こちらの記事を参考にしてみてください。

ピアノを高く売る方法
ピアノを高く売る方法。業者の言いなりにならないための5つのテク

子供が独立したのでピアノを売りたい 引っ越しで運ぶ費用がかかるのでピアノを売りたい 子供がピアノ教室を辞めたのでピアノを売りたい 上記のようなさまざまなきっかけから、ピアノを売りたいけどどうしたらいい ...

続きを見る

→楽器の買取屋さんの買取実績を詳しく見たい方はこちらをタップ

 

楽器を売る方法は結構多くある

楽器を売る方法を大きく分けると次のようになります。

  1. 個人取引で売る
  2. 楽器屋で委託販売をする
  3. 店頭買取で売る
  4. 宅配買取サービスで売る
  5. 知り合いや友人に売る

 

個人取引で売る

個人取引で売ることができます。

中間マージンをとられずに売りたい場合は、ツイッターなどSNSで呼びかけるのもいい方法です。

また、ヤフオク・ラクマ・メルカリなどのオークションやフリマアプリであれば、高く売れる可能性は大いにあるでしょう。

ただしギター、ベースなど楽器全般的に送料は高く、取扱にも注意しないといけないため、慣れた人でないとやりとりが難しいのが実情です。

 

楽器屋で委託販売をする

無駄な在庫は抱えたくない楽器店では、委託販売を行ってもらえるところがあります。

一定期間、委託販売スペースにあなたが付けた値段で楽器を並べてもらうことができます。

販売は楽器屋さんが行ってくれるため非常に手軽です。

ただし、1ヶ月いくらのような委託料をとったり、売れた時の○○%が手数料となることもあります。

申し込む前にしっかりと楽器屋さんに聞いておく必要があります。

 

店頭買取で売る

多くの楽器店は、中古の買取・販売をしているところが多く買取を行ってもらうことができます。

店舗を多く構えている楽器店であれば良いのですが、地元の商店などは販路があまりないため、高額での買取は期待できません。

 

知り合いや友人に売る

知り合いや友人に売るというのも一つの手段です。

しかし新品同様の価格で売るわけにもいきませんし、金銭トラブルに発展してしまう恐れもあります。

できるだけ高く売りたい、と思っている人には不向きな方法と言えるでしょう。

 

宅配買取サービスで売る

都市部の大きな楽器屋さんやネット買取専門店では、宅配買取サービスを行っているところが多くあります。

近くに買取を行ってもらえるところがなかったり、買取店まで運ぶ手段がないという人にはとても便利です。

以下、買取実績が多く、無料査定してくれる買取業者をピックアップします。

買取サービス 公式サイト
楽器の買取屋さん http://gakkikaitori.jp/
楽器買取アローズ https://music-arrows.com
ガクヤ楽器買買取ネット https://www.gakki.gaku-ya.jp/

楽器買い取りは中古車査定などと違って、一括査定見積もりのようなサービスはあまりありません。

そのため比較したいと思うなら、一店舗ずつ見積もりをとる必要があります。

この中でも人気が高いのは楽器の買取屋さんです。

楽器買取屋さん

買取店舗が全国各地にあり、最短30分以内に査定にきてくれます。

買取価格に納得すれば即金買取も可能なので、急にお金が必要なときにもありがたいですね。

最初の査定依頼から2時間後には売却ということも可能ですよ。

→楽器の買取屋さんの買取実績を詳しく見たい方はこちらをタップ

 

宅配買取サービスの選び方

楽器を売る

楽器の宅配買取サービスは多く存在しています。

後悔しないための宅配買取サービスを選ぶために特にチェックしておいた方がいいのは次の2点です。

 

リペアマンが常駐しているところを選ぶ

リペアマンが常駐している店舗は、楽器の修理などを外注することなく修理手入れができます。

買取から販売の間で行う楽器のクリーニング代などが抑えられており、無駄なコストがかかりにくいです。

そのため、買取価格に反映しているところが多くなっています。

 

しっかりと見積もりをしているところを選ぶ

楽器の型番だけで見積もり金額を出してくれるところは多いのですが、楽器は非常に使用感が出る商品のため、査定金額が下がることが多いものです。

予めスマホで写真を送るなど、細かな対応を行ってくれるところを選ぶほうが見積額と査定額の誤差が少ないので安心して送ることができます。

 

楽器買い取りでよくあるQ&A

よくある楽器買い取りのQ&Aを紹介します。

  1. 音の出ない楽器でも買取ってもらえますか?
  2. 未成年でも買取を行ってもらえますか?
  3. 音楽制作ソフトは買取ってもらえますか?
  4. 民族楽器のような有名でない楽器を買取ってもらえますか?
  5. 付属品がなくても買取ってもらえますか?

 

音の出ない楽器でも買取ってもらえますか?

リペアマン(楽器修理する人)が常駐していて、修理可能な場合は買い取ってもらえるといえます。

リペアマンがいないような買取店の場合は、断られることが多いです。

ただし修理に部品が必要になったりする場合が多いので、買取価格は安くなる傾向にあります。

 

未成年でも買取を行ってもらえますか?

トラブル防止の為、未成年からの買取をする場合は、保護者の同意書が必要な場合がほとんどです。

また本人確認書類が必要ですし、親権者・保護者の申込みでないと買取依頼を受け付けない場合もあります。

特に高校生からの楽器の買取はトラブルになる場合が多いので、買取店舗は厳しい対応をしていることが多いです。

 

音楽制作ソフトは買取ってもらえますか?

音楽制作ソフトは、買取店舗によって対応が大きく変わるものです。

音楽制作ソフトを売ろうと考えている場合は、お店に問い合わせてみましょう。

 

民族楽器のような有名でない楽器を買取ってもらえますか?

買取を行ってくれるお店もありますが、民族楽器を購入する人が少ないため買取価格は非常に安い場合が多いです。

 

付属品がなくても買取ってもらえますか?

ほとんどのお店で付属品がなくても買取ってもらえるといえます。

ただし、代替がきかないACアダプターがなくて動かないなどの場合は断られることもあるようです。

 

値段がつかない捨てられない楽器は寄付する

楽器に値段がつかない、捨てるのがもったいないといった方には寄付をする方法があります。

楽器の寄付の仕方も紹介しておきます。

楽器の送料がかかったりする場合があるので、事前に確認を行いましょう。

島村楽器 「楽器RECYCLE」
募集期間・寄付できる楽器の要件などがありますので、詳しくはホームページを確認してください。
公式HP こちら
NPO法人 セブンスピリット
募集を行っている楽器などがありますので、詳しくはホームページを確認してください。
公式HP こちら

 

まとめ 楽器を高く売るにはしっかり買取見積もりをとる

楽器を売るテクニック

楽器を少しでも高く売るためには、しっかりと見積もりをとっておくことが重要だといえます。

しかし楽器の型番だけで見積もりができるようなところは注意が必要です。

使用感や細かなキズで減額され、買い叩かれてしまう可能性があるからです。

そういったことをする宅配買取業者は、返送費などが自己負担となっているケースも多くなっています。

楽器を送る前に送料・返送料をしっかりとチェックしておきましょう。

→楽器の買取屋さんの買取実績を詳しく見たい方はこちらをタップ

-売る
-, ,

Copyright© お金がない時どうすればいいか?の答えがわかるサイト|マネードゥ , 2023 All Rights Reserved.