マイキャッシュ24ランキング

返済する

借金100万円が返せない。おまとめ・借り換えローンで本当に楽になる?

更新日:

借金100万円を個人で借りる場合、複数のカードローン会社などから借りているものと思われます。

普段の生活費を節約して返済に充てていたとしても、なかなか元金が減らずに金利だけを支払っているケースも少なくありません。

 

ここでは、借金100万円を返済するための方法として、おまとめローンや借り換えローン、そして債務整理について解説していきます。

↓今すぐ借金について匿名で相談したい方はこちらをタップ↓

ライズ総合法律事務所

 

借金100万円の返済にはどのくらいかかるのか?具体例を挙げて考える

まずは、借金100万円を完済するまでの期間を表にしてまとめてみました。

カードローン会社3社から借り入れをしている状態を例にしています。

内訳

借入額

金利

月々の返済額

完済までの期間

合計返済額

カードローンA社

50万円

15%

2万円

31ヶ月
(2年7ヶ月)

603,247円
(支払利息総額10,3247円)

カードローンB社

30万円

18%

2万円

18ヶ月
(1年6ヶ月)

342,404円
(支払利息総額42,404円)

カードローンC社

20万円

18%

1万円

24ヶ月(2年)

239,554円
(支払利息総額39,554円)

※元利均等返済で計算しています。

参考サイト:「ローン計算シミュレーション@ローン計算」

コンスタントに毎月5万円ずつ返済できた場合、おおむね2年ほどで完済できる計算です。

とはいえ、実際には利息だけを支払う形で元金が減らないケースもあります。

中には返済のために借り入れをしてしまうことも考えられます。

 

一方で、借金100万円を1社にまとめた場合、次のような返済期間になります。

借入額

金利

月々の返済額

完済までの期間

合計返済額

100万円

15%

2万円

79ヶ月
(6年7ヶ月)

1,579,050円
(支払利息総額579,050円)

100万円

15%

3万円

44ヶ月
(3年8ヶ月)

1,301,672円
(支払利息総額301,672円)

100万円

15%

4万円

31ヶ月
(2年7ヶ月)

1,206,511円
(支払利息総額206,511円)

100万円

15%

5万円

24ヶ月(2年)

1,157,934円
(支払利息総額157,934円)

100万円

15%

10万円

11ヶ月

1,075,024円
(支払利息総額75,024円)

借金100万円を1社にまとめた場合であっても、月々の返済金額を4万円~5万円に設定しないと、完済まで長期化してしまいます。

 

借金100万円返済のためのおまとめローンとは?

おまとめローンとは、銀行系のカードローン会社や消費者金融が提供している、借入先の一本化を目的としたものです。

特に複数のカードローン会社などから借金をしている人にとって、メリットがあります。

 

おまとめローンの3つのメリットとは?管理が楽になり、精神的にも落ち着ける

おまとめローンには、次のような3つのメリットがあります。

 

1.借入先が1社になる

複数の借入先から100万円を借金している場合、それぞれ支払日が異なるため、その都度返済をする手間がかかります。

その点、1社にまとめることで、支払日が月に1回となるため、手間が省けるようになります。

 

2.借金の管理が簡略化される

借金100万円を1社にまとめることで、借金の管理が簡略化されます。

利用明細が1枚になるので、借金の残高もわかりやすくなります。

 

3.合計返済額が少なくなる

借金100万円を1社からの借り入れにすることで、合計返済額が少なくなるメリットもあります。

 

おまとめローンの2つのデメリットとは?最終的な返済額が増える場合もある

おまとめローンには、前述したように3つのメリットもありますが、一方で2つのデメリットも存在します。

 

1.合計返済額が増えてしまうこともある

借金100万円をおまとめローンにすることで、合計返済額が増えてしまうこともあります。

これは、月々の返済額が少なくなることで、完済までの期間が長期化するためです。

借金100万円を2年以内で返済するためには、4万円から5万円を目安に毎月支払うようにしましょう。

 

2.審査に通過しない可能性もある

借入先が多かった場合、おまとめローンの審査に通過しない可能性もあります。

特に4社以上から借り入れている場合は、おまとめローンよりも債務整理を検討したほうがよいでしょう。

 

借金100万円の返済方法「借り換えローン」

借り換えローンとは、1社から100万円を借り入れている場合、より"金利の低い"ところに借り換える手続きです。

例えば金利18%のカードローン会社から、金利12%のカードローン会社に変更することが当てはまります。

 

借り換えローンの3つのメリットとは?金利が下がり、毎月の返済が楽になる

借り換えローンを利用することで、以下の3つのメリットがあります。

 

1.金利が下がる

借金100万円を18%の金利で、月々5万円返済した場合、支払利息総額は197,815円です。

https://www.loankeisan.com/bin/revolving?a=1000000&i=18&r=50000&y=2018&m=1&t=r

 

同じように借金100万円を12%の金利で、月々5万円の返済にしますと、支払利息総額が121,337円に減少します。(76,478円の差額)

https://www.loankeisan.com/bin/revolving?a=1000000&i=12&r=50000&y=2018&m=1&t=r

 

2.月々の返済が楽になる

毎月の返済が厳しい場合、借り換えローンによって、月々の返済額を抑えることも可能です。

 

3.合計返済額が減少する

借り換えローンの利用で金利が下がるため、合計返済額が減少します。

 

借り換えローンの2つのデメリットとは?借り先を選ばないと金利が増えることもある

借り換えローンにはメリットもありますが、使い方によってはデメリットとなることも考えられます。

 

1.金利が増加してしまう

月々の返済額が少なくなる借り換えローンを選択した場合、金利が増えてしまい、合計返済額が増加するケースもあります。

 

2.審査が厳しくなる

借り換えローンは、実質的に2社目の審査となるため、より厳しい審査になることも考えられます。

 

返済が厳しい場合は債務整理も視野に入れましょう

ライズ総合法律事務所

借金100万円の返済のために、おまとめローンや借り換えローンを選択したとしても、審査に通過しないこともあり得ます。

その場合、弁護士などに債務整理を視野に入れた相談をしてみることをおすすめします。無料相談窓口もあります。

 

まとめ:おまとめローン、借り換えローンだけでなく、債務整理も一つの選択肢

借金100万円を短期間で完済するためには、月々4万円から5万円を目安に返済することがポイントとなります。

おまとめローンや借り換えローンを利用することで、完済しやすくなるでしょう。

ただし、上記のローンにはどうしても審査が必要になります。

審査に通らなかったり、返済が難しかったりする場合には、無料相談や債務整理も視野に入れて検討してください。

 

↓今すぐ借金について匿名で相談したい方はこちらをタップ↓

ライズ総合法律事務所

-返済する
-

Copyright© お金がない時どうすればいいか?の答えがわかるサイト|マネードゥ , 2023 All Rights Reserved.