世の中には楽をして稼げる方法等というような触れ込みの情報が沢山溢れています。
謳い文句に騙されて気付けば何十万円の借金を抱えていた、なんてこともよくある話のようですね。
楽して稼ぐというのは現実的に難しいですが、比較的簡単に安全に稼げる方法というものは実際にあります。
本日は楽して稼ぐという仕事の裏と、本当に稼げる手堅い副業をお教え致します。
要注意!楽して稼げる仕事の裏とは?
よくネットや週刊誌の広告には『楽して稼げる』や『確実に収入を得たくありませんか?』という如何にもといったものが溢れています。
人間は弱っているとこういう甘い文言が魅力的に見えるもの。
これらの広告の実態は詐欺や悪質なマルチ商法といったものです。
勿論、中には有料な塾やセミナーもあるでしょう。
しかし大半は人の悩みにつけ込んで高額な商品を売りつけたり、塾という名目で役にも立たないような情報を買わせたりするものです。
商売の世界において無条件に楽して稼げる方法、確実に稼げる方法、絶対稼げる方法などいうものはありません。
できるとしたらその業界、ジャンルで誰もライバルがいないような黎明期から先駆けた先行者のみでしょう。
甘い言葉の誘惑、是非ご注意下さい。
5人に聞いた詐欺や高額塾に引っかかった体験談
実際に詐欺に遭われた方5人にインタビューさせて頂きました。
中には返金してもらえた人もいるようですが、少額で返金を諦めた人や架空の所在地、電話番号の為に対応してもらえなかった人もいるみたいですね。
また意外なのは20代の方の割合が多いということ。
どうやらこういったマルチ、詐欺のグループは就活がうまくいかなかった、いっていない学生さんとかもターゲットにしている事が見て取れます。
体験者である皆さんの赤裸々な体験談を教訓に、今ご覧の方々も注意喚起するようにしましょうね。
- オンラインカジノ株で詐欺にあった40代・会社員
- カシャカシャビジネスで騙されたMさん・20代女性
- 過去に商品購入の勧誘ビジネスに誘われたKさん・50代男性
- 騙されたものの被害額30万円が返ってきたOさん・20代男性
- データー入力詐欺にあってしまったSさん・30代女性
オンラインカジノ株で詐欺にあった40代・会社員
スマホで作業するだけで、毎月最低10万が手に入る。
流れに乗れば誰でも30万以上可能。といった内容でした。
実際にやってみました。セミナーでは内容の説明がありました。
「オンラインでカジノの株を買っておくだけで、勝手に所得が増えていく」というものでした。
登録料金として「23万」を支払いましたが、1円も稼ぐ事ができませんでした。
また、稼げるようになるまで徹底的にフォローするとの事でしたが 「他会員の対応に追われている」と一度も取り合ってもらえませんでした。
カシャカシャビジネスで騙されたMさん・20代女性
どんな写真でも自分で撮った写真を送るだけでお金が稼げるカシャカシャビジネスと言っていました。
写真を送るだけで稼ぐことが出来るとの事だったので、空メールを送り電子版の資料を購入までしてしまいました。
電子版資料購入したので10000円支払ってしまいました。
返金など特に何も無いです。
過去に商品購入の勧誘ビジネスに誘われたKさん・50代男性
カンタンに稼げる、あいた時間に……。
主婦の方でも毎月数万円。と、そんな感じだったと思います。
まだ若かりしころの話なので、うろ覚えですが。
封書にて商品購入の勧誘、という内容だったと思います。
事前に代金の払い込み、先方からいろいろ「詰合せ」が送られてきました(笑)。
それを元に勧誘の封書を送るというものでした。
学生時代の名簿か何かを引っ張り出してきて、会ったこともない人に何通か送りましたが、売り上げはなかったです。
当時そういったものを詐欺としてメディアが取り上げていましたが、当方が訴えたりしたわけではなかったので返金などはありません。
騙されたものの被害額30万円が返ってきたOさん・20代男性
既存の案件よりも安心、未来永劫、確実に収入を得たくありませんか?という風に言っていました。
私もカフェ会で会った人に熱心に誘われてやっていました。
被害額は30万円で、消費者センターに駆け込んでなんとかかえってきました。
データー入力詐欺にあってしまったSさん・30代女性
データ入力で、初心者でもできる。(自分のパソコンの操作レベルなら)月8万円はいける、といわれた。
実際にデータ入力の依頼はなく、業務の練習という名目でテキストの文字を入力し、指定された量を入力したら報酬がもらえた。
登録料等の名目で41万円支払った。
解約したいと伝えるも電話、郵便メール、FAXどれも繋がらない。
警察や弁護士、消費者センターに相談するも連絡できるものがないという理由で介入できないといわれた。
お金は帰ってこない。
もう騙されない!手堅くかつ安全・安心の稼ぎ方4選
業界の先駆者でない限り楽して稼ぐというのは実際問題難しいです。
では手軽にできるものがないと言えばそうではありません。
多少の時間や手間はかかりますが、これから紹介するものは基本的には初期投資はありません。
無料で始められて手堅く稼げるもの、空き時間を有効活用できるものが多いので是非お試し頂ければと思います。
アンケートモニター
アンケートモニターサイトに登録してアンケートに回答したり、商品のモニターをしたりするお仕事です。
サイトによっても得意ジャンルや取扱案件も異なります。
一件での報酬は少額になので、できれば複数サイトに登録して稼ぎましょう。
座談会や商品のモニターは単価も高いので狙い目ですが、抽選になったりする為安定はしません。
基本は案件をこなして月1万円くらいを目指しましょう。
-
-
アンケートモニターで稼ぐ方法。おすすめサイト4選と、稼ぎ方を解説
アンケートをするだけでお金がもらえる、何か怪しいと思いませんか? それは個人情報が守られるかどうか分からない、何故アンケートに答えるだけでお金がもらえるのかが分からない、からではないでしょうか? 今回 ...
ポイントサイト
ポイントサイトに登録してゲームをしたり、バナーをクリックしたりしてサイト内でのポイントを貯めていきます。
こちらも一件あたりの単価は低めなので数をこなすことが大事です。
資料請求や口座開設は高単価設定されているので、最初のうちは積極的にやっていくのが良いでしょう。
獲得したポイントはサイトによって現金化、各種ギフト券等交換先も豊富なことが多いので自分のスタイルにあったところに登録するのがいいですね。
-
-
【ポイントサイトで稼げない方必見】月5000円以上稼ぐ20人に秘訣を聞いてみた
ポイントサイトで稼げると聞いてやってみたものの一向にポイントが貯まらないと嘆く人は多いようです。 しかし逆にコンスタントに月5000円以上も稼ぎ出している人もいます。 稼げる人と稼げない人の差は一体な ...
クラウドソーシング
ランサーズやクラウドワークスといった業務外注化サービスがクラウドソーシングになります。
タスク作業といった手軽にできるものから、Web制作やプログラミングといった高単価で専門的なものまで幅広く案件があります。
中でもオススメするのはWebライティングです。
プログラミング等の特別なスキルを必要としないため文章を書くのが好きな方を始め、定期的に仕事をやりたいと思っている人には最適なお仕事です。
Webライティングのスキルが向上し単価上がれば、がそれだけで数十万もらえることも夢ではありません。
-
-
クライアント側から見た、WEBライターで稼ぐ方法。初心者から始めて月20万稼ぐ
文章を書くことが好きで、書くことを仕事にしたい。 子育てや介護などの都合で、なるべく家で働きたい。 そもそも、ライターの求人がないから、ネット上で仕事を受けたい。 そう考えている人も多いですよね。 最 ...
アフィリエイト
自分が所有しているサイトやブログに広告を貼り付けて、そこから誰かが商品を購入したりサービスに申し込んだりすることで成果報酬をもらえる仕組みです。
サイトが当たれば数百万単位での収入が可能です。
成長したサイトは自動でお金を稼いでくれるので、ある意味『楽して稼ぐ』というものに本質的には近いものがあるでしょう。
難点としてはサイトを育てるのに時間や労力がかかること。
またグーグル等の検索アルゴリズムの変化で一気に収益が無くなってしまう場合も。
このアフィリエイトも稼げる秘訣といったノウハウを高額塾などで行っていますので、本当に必要なのか?今必要なのか?を見極める必要があります。
-
-
アフィリエイトは稼げないは嘘!100万稼ぐプロが稼げない理由を解説
アフィリエイトについてはある程度知っているけど、稼ぎ方が分からない。 何度か試してみたけど、一円も稼げない。 その気持ちわかります。 私(筆者)は、今でこそ、アフィリエイトで生活していますが、1,00 ...
治験バイト
治験バイトは薬の効果を確かめるため、被験者になる仕事です。
新薬のテストなので「副作用が出たら怖い、「最悪死に至るのでは?」という不安要素もあります。
ただ、治験バイトで使用するような薬は開発途中のものではなく、最終的な厚生労働省の認可を受ける前の薬。
つまり、ほぼ完成形に近いものになります。
そのため、世間が思っているほど危険な薬を服用するというわけではないです。
とはいえ、まだ認証されていない薬を服用することになるので、リスクが全くないというわけではありません。
-
-
治験バイトは危険は嘘?体験談からわかる、リスク無し高収入の現実
治験ってどんなイメージがありますか? なんとなく人体実験や、未知の新薬のテストという負のイメージの方が強いかと思います。 あまりメジャーなバイトでもなく、周りに体験した人が少ないというのもそういうイメ ...
試験監督や家庭教師など楽なアルバイト
手堅く安全に稼げるアルバイトでおすすめなのは以下の5つです。
- 家庭教師
- 試験監督
- 原稿の校正
- 図書館
- 採点スタッフ
家庭教師は文字通り、個別訪問して勉強を教える仕事。
最初の試用期間は1,000円程度から始め、その後1,500円~2,000円程度が多いです。
割の良い仕事ですが、1日に複数名担当していないと、2、3時間程度にとどまってしまうので、日給換算で考えるとそれほど良いというわけではありません。
試験監督は試験中に見守って管理します。
特に疲労のない仕事ですから、割の良い仕事です。
ただ常に仕事募集されているわけではなく、しかも時間も短時間ですから、まとまったお金を得るには向いていない仕事です。
原稿の校正は書類の誤りなどを直す仕事です。
文章力や漢字スキルが高い人に向いています。
また、特にコミュニケーションを必要としている仕事でもないのでコツコツ1人で作業したい人に向いています。
図書館でのバイトは司書資格が必要と思われがちですが、勤務する施設にもよります。
例えば、大学や企業が運営する図書館であれば司書資格が必要ないケースが多いです。
公立の図書館と同様に本の整理をしたり、返却手続きなどを行います。
採点スタッフは小学生のゼミや模擬テストの採点をするバイトです。
主に通信講座を対象としたものが多いです。
難しい採点ではなく、小学生のテストをイメージされると良いでしょう。
ミスは許されないので1回答ずつ丁寧な取り扱いが必要になります。
-
-
【特選】本当に稼げる楽なバイト。100人の経験者が語る選び方とデメリット
バイトするなら、とにかく稼ぎたいっていう人も多いです。 でも、稼げるバイトが楽だったら…最高ですよね! 今回はあまり知られていない、楽稼ぎバイトを発掘することに挑戦です! 100人の男女 ...
FXの自動売買など投資をはじめる方法もオススメ
FX自動売買は自分で取引を行うのではなく、プログラムを設定して24時間コンピューターに任せる方法です。
24時間監視してくれるので、わざわざ自分でチャートを見る必要はありません。
「楽して稼ぐ」という基準には該当していますね。
ただ自動売買の場合、随時自分の考え方を反映させることができないので、機械的に取引が行われ、戦略を途中で変えることができません。
もともとの設定が失敗していたら、もちろん利益を生むどころか大きなマイナスとなってしまいます。
まだ自信がない方は「ストラテジー選択型」と呼ばれる自動売買システムを利用するのがおすすめ。
これはあらかじめ用意されている自動売買システムを利用する方法。
初心者が自分で設定するよりもリスクが低く少ないです。
楽して稼ぐのは難しい。多少の労力をかけて確実な収益を
完全に楽して稼ぐ、ということは現実的には難しいでしょう。
やはり多少なりとも時間や手間をかけることで確実な収益を上げるという方が現実的ではあります。
アンケートモニターやポイントサイト自体、単価は低いですが簡単に取り組める事が魅力です。
またクラウドソーシングはライティングスキルが向上したり、制作技術を身に着けているとまとまった収益を得ることができます。
アフィリエイトは最初の頃は売上が上がらないのでくじけそうになります。
しかし失敗の中からノウハウを得てサイトを成長させていくことで、一つの財源としての財産に成長させていくことが可能です。
自分のペースにあったものをやっていくようにしたいですね。
まとめ:楽して稼ぐという甘い響きには要注意!手堅く安全に稼げる副業で収入アップ
楽して稼げるというのは詐欺等の常套句であり、実際どんな副業もただ楽をしているだけでは稼げません。
甘い言葉に騙されホイホイ付いていくとマルチや高額塾等の悪質詐欺に引っかかる可能性もあります。
危機管理をしっかりと持ちながらも、システムやセキュリティ的にも安全で安心なポイントサイトや、自分の裁量でできるアフィリエイトをするのが良いでしょう。
-
-
アフィリエイトは稼げないは嘘!100万稼ぐプロが稼げない理由を解説
アフィリエイトについてはある程度知っているけど、稼ぎ方が分からない。 何度か試してみたけど、一円も稼げない。 その気持ちわかります。 私(筆者)は、今でこそ、アフィリエイトで生活していますが、1,00 ...