マイキャッシュ24ランキング

稼ぐ

アンケートモニターで稼ぐ方法。おすすめサイト4選と、稼ぎ方を解説

更新日:

アンケートモニター稼ぎ方

アンケートをするだけでお金がもらえる、何か怪しいと思いませんか?

それは個人情報が守られるかどうか分からない、何故アンケートに答えるだけでお金がもらえるのかが分からない、からではないでしょうか?

今回はアンケートモニターでお金が発生する仕組みを始め、オススメのサイトをお教えしたいと思います。

 

どこか怪しい…アンケートに答えるだけでお金がもらえる仕組みは?

まず最初に仕組みを知ることで、アンケートモニターに対する疑念が和らぐと思います。

アンケートモニターは以下の3者の関係で成り立っています。

  1. モニター
  2. リサーチ会社
  3. 一般企業

 

モニター

つまりアンケートに答えるあなたです。

アンケートに回答することで市場調査に協力することになります。

 

リサーチ会社

一般企業から依頼を受けてアンケートを作成し、それをモニターに答えてもらいます。

モニターの回答を収集後にデーター分析を行い、レポートを作成し一般企業に提出します。

モニターの募集や管理、報酬の支払いも行っています。

モニターと一般企業を繋ぐ仲介役ということになります。

 

一般企業

リサーチ会社にデーター収集を依頼し、市場の調査データーを得ます。

見返りとしてリサーチ会社に報酬を支払います。

アンケートモニターの仕組み

この3者がそれぞれの立場でそれぞれに利益を得ているのです。

モニターはリサーチ会社からの報酬を、リサーチ会社は一般企業からの報酬を、一般企業は市場データを、といった感じですね。

なので金銭が発生する理由は、要は一般企業からの謝礼と受け取って良いでしょう。

リサーチ会社が一般企業の代理で我々ユーザーに支払いをしているということです。

 

ここを見れば分かる!安全なアンケートサイトの見分け方4つ

我々が一番に気になるのはアンケートサイト(リサーチ会社)の安全性ということではないでしょうか?

アンケートサイトはここでは紹介できない程数があります。

しかしながら大手の一般企業がアンケートを依頼する会社になれば、リサーチ会社の方もその業界で大手と思って間違いありません。

大手のリサーチ会社が安全面でも基準を満たしているので安心です。

アンケートサイトの安全を見分けるには4つのポイントがあります。

  • SSL/TLS暗号化通信を採用している
  • プライバシーマークを取得している。
  • リサーチ協会会員である。
  • モニター登録者数が100万人以上。

 

SSL/TLS暗号化通信を採用している

SSLはSecure Sockets Layer、TLSはTransport Layer Securityの略となります。

インターネット上で通信を暗号化し、第三者による通信内容の盗み見や改ざんを防ぐ技術です。

SSLとTLSは大枠の仕組みは同じものになり、SSLがバージョンアップを重ねてSSL3.0になった後、次のバージョンからTLS1.0という名称に変更されました。

ネット上では以前からSSLの名称が定着していたので、今でも分かりやすいようにSSL/TLSと表記されています。

この暗号化通信を採用していると個人情報送受信時のデータ盗難対策になります。

また万が一、悪意を持った第三者にデータを盗まれたとしても情報が暗号化されているので個人を特定することができなくなります

 

プライバシーマークを取得している

プライバシーマークの取得には第三者機関の文書審査や、現地審査を経て習得できます。

個人情報を適切に保護措置をとって管理できている事業者に与えられるものです。

あくまでも安全性の目安ではありますが、このマークを取得していることでプライバシーに関しての意識の高い法人ということが分かります。

 

リサーチ協会会員である

日本マーケティング・リサーチ協会の会員になるためには、協会のリサーチ要項を遵守しなくてはいけません。

プライバシーマークと併せて協会会員であるということは、非常に個人情報の扱いに対して安全性が高いといえます。

 

モニター登録者が100万人以上

これもあくまでも一つの目安ですが、危険なサイトにはユーザーが登録することはありません

大手サイトでは100万人規模の登録者数がいることが多いので、安全面での指標になります。

 

アンケートサイトに登録する際には上記の4つのポイントを確認してみて下さい。

 

決定版!安全基準を満たしたアンケートサイト4選

上記の安全基準を満たしたアンケートサイトは以下の4つになります。

  1. マクロミル
  2. リサーチパネル
  3. キューモニター
  4. infoQ

マクロミル

マクロミル

モニター数:約230万人

プライバシーマーク:○

暗号化通信:○

協会会員:○

 

【特徴】

  • 一般企業からのアンケート依頼数が業界№1
  • ポイントは1P=1円、500Pから交換可能です。
  • 交換は現金や商品、ギフト券、各種ポイントなど
  • 案件はアンケート、会場調査、サンプル調査など
  • 換金時の振込手数料が無料なのも嬉しい点です。

国内最大手のアンケートサイト。

優良企業によって運営されている点も信頼感がある。

モニターで稼ぐなら迷わず登録すべきサイトです。

→マクロミルに無料登録する

 

リサーチパネル

リサーチパネル

モニター数:約156万人

プライバシーマーク:○

暗号化通信:○

協会会員:○

 

【特徴】

  • 高単価なアンケートが多い
  • ポイント換金は10P=1円、3000Pから可能
  • 交換対象は各ギフト券、各種ポイント
  • 案件はアンケートの他に座談会やホームユースアンケート

業界内でも長期間運営の高い信頼度を持つ。

何と言っても特徴は高単価な案件が多いことです。

かけ持ちして収入アップにもってこい。

→リサーチパネルに無料登録する

 

キューモニター

キューモニター

モニター数:約130万人

プライバシーマーク:○

暗号化通信:○

協会会員:○

 

【特徴】

  • 比較的分かりやすいアンケートが多い
  • ポイント換金は1P=1円、現金に換金の場合は500Pから
  • ポイント交換は現金、各種ギフト券など
  • 案件はアンケート、製品テスト、座談会、会場テストなど

アンケート回答をしてすぐにリアルタイムでポイントが反映されるのは高評価。

楽天スーパーポイントやAmazonギフト券などは50ポイントから交換できる親切仕様。

→キューモニターに無料登録する

 

infoQ

infoQ

モニター数:約184万人

プライバシーマーク:○

暗号化通信:○

協会会員:○

 

【特徴】

  • アンケート以外の稼ぐ手段が豊富
  • 1P=1円、500Pから交換が可能
  • ポイント交換先は現金、ギフト券など
  • 案件はアンケート、会場調査、サンプル調査、覆面調査など

超大手GMOインターネットグループのGMOリサーチが運営

国内最大級のアンケートサイトの一つです。

案件も豊富で稼ぎ方にも柔軟性があり使いやすいです。

→infoQに無料登録する

 

これをやれば稼げる!アンケートサイトで稼ぐ秘訣

  1. なるべく多くのアンケートサイトに登録する
  2. アンケートは真面目に答える
  3. アンケートがきたら早めに回答する

なるべく多くのアンケートサイトに登録する

基本的にアンケートは複数回の回答ができないことが主なので、積極的に複数のサイトに登録して数をこなして稼ぐことが重要になります。

アンケートサイトによって単価はまちまちであり、どのタイミングで単価の高い案件がどのサイトで回ってくるかも分からないので、サイトのかけ持ちをおすすめします

 

アンケートは真面目に答える

ポイント目当てで乱雑に答えていくと回答の最後に辻褄の合わないなんてことに。

こういった状況もアンケート会社も把握しているので、あまり度が過ぎると最悪退会になることもあります。

また簡単なアンケートを数こなしていくことで、単価の高い案件が回ってくるようにもなります。

出来る限りアンケートにはじっくり取り組んで真面目に答えた方が、後々の収入にも繋がっていく可能性もあるので注意すべきです。

 

アンケートが来たら早めに回答する

アンケートによっては回答期限が設定されているものが沢山あります。

また回答人数~人のように人数制限が儲けられていることがあるので、アンケートが届き次第早く回答したいですね。

できれば1日数度はチェックしてアンケートが届いていないかの確認を取った方が良いかもしれません。

 

まとめ:アンケートサイトで稼ぐなら複数サイトに登録!安全なサイトに登録すべし

アンケートモニターサイトに登録

一つの案件の単価からもアンケートサイト一つで稼げる額は少ないです。

まとまった額を稼ごうと思うなら複数のサイトをかけ持ちで登録することが必要です。

単価がいいからといって出処の分からないサイトに登録するのは危険です。

個人情報を取り扱うことからも、プライバシー保護をしっかり遵守したところで安全に稼ぎましょう!

-稼ぐ
-

Copyright© お金がない時どうすればいいか?の答えがわかるサイト|マネードゥ , 2023 All Rights Reserved.