ポイントサイトで稼げると聞いてやってみたものの一向にポイントが貯まらないと嘆く人は多いようです。
しかし逆にコンスタントに月5000円以上も稼ぎ出している人もいます。
稼げる人と稼げない人の差は一体なんなのでしょうか?
今回はなんと月5000円以上稼ぎ出している20人に生の話を聞けました。
稼ぎ出している人の意見を元にポイントサイトで稼げる秘訣をまとめてみました。
今さら聞けないポイントサイト
そもそもポイントサイトはどういう仕組みで、我々一般ユーザーがポイントをもらえるようになっているのでしょうか?
これを理解していることにより、ポイントサイトで稼ぐことがもっとできるようになるかもしれません。
- 稼げる仕組みを理解しよう!
- ポイントサイトでおこなう主な作業は??
- そもそもポイントサイトって怪しくない?
稼げる仕組みを理解しよう!
ポイントサイトはお小遣いアプリとも呼ばれ、広告利益を利用者にポイントとして還元しています。
ポイントサイトでもらえるポイントは企業からの広告報酬や、記事作成依頼料、アンケート依頼料といった収益からまかなわれています。
あなたがアプリをインストールしたり、商品購入や会員登録等の決められた成果をクリアすると、広告成果代金が発生します。
そのお金は企業からポイントサイトに支払われ、その一部が我々に還元されているというわけです。
つまりポイントサイトとは広告代理店のようなもので、企業とユーザーを繋いでいるものです。
一度のポイント獲得は少ないですが、空き時間に気軽に参加できて、少額でも換金できリスクも少ないことからも利用者も多いですね。
ポイントサイトはこうやってゲーム等でポイントをプレゼントしたりしてリピーターを増やし、サイトにアクセスさせることで広告主にもメリットがある仕組みになっています。
ポイントサイトで主に行う作業は??
ポイントサイトでポイント獲得の為にする作業は以下のようになります。
- ゲーム(ミニゲーム)
- バナー広告クリック
- アンケート回答
- 簡単な作業(ライティングなど)
- 会員登録、メルマガ登録
- 資料請求(教材など)
- 口座開設(株、FXなど)
主に上の方は難易度が低い代わりに獲得ポイントが少なく、下の方に行くほど難易度が高く獲得できるポイントも高くなります。
しかし獲得ポイントが大きな案件は1回のみ、もしくは期間を空けないとできないという制限があります。
そもそもポイントサイトって怪しくない?
先程も述べたようにポイントサイトには沢山の企業が広告を載せています。
広告を載せるにあたって、信頼できない企業が運営しているポイントサイトに提携してしまうと、掲載した企業側にとってもマイナスイメージになります。
またポイントサイトの運営している企業の多くは上場している企業が多く、そういった点でも社会的に信用はできると思います。
しかし中には悪質な手法で話題になっているポイントサイトもあります。
以下のポイントサイトには要注意です。
- Manekin(マネキン)
- キラキラウォーカー
- ポイントGO
- ポイントモール
- タメル(ta:melu)
- へそくりナビ
- POM(ポム)
- POCO(ポコ)
ポイントサイトは稼げないって本当?稼げない人の特徴
ポイントサイトを使って稼げない人は根本的な問題として、ポイントサイトの見極めが出来ていない可能性があります。
世の中には悪質なポイントサイトもあります。
例えばバナーをクリックしてもポイントが加算されないなど。
サイト内に「釣り広告」と呼ばれる、ポイントとは関係ないバナーなどを配置しているサイトもあります。
過去に問題になったキラキラウォーカー。
偽の広告を掲載していた事が明るみになり、2017年に閉鎖しました。
こういったポイントサイトも中にはあるので注意が必要です。
ポイントサイトで稼げる人と稼げない人がいる
稼げる人と稼げない人では、自身のモチベーションも大きく関与してきます。
例えばアンケート系のポイントサイト。
アンケートが更新されるたびに毎回回答している人もいれば、気が向いた時だけ回答している人もいます。
アンケート系のポイントサイトは500ポイント以上にならないと換金できないところばかりです。
つまり、300ポイント、400ポイント程度でやめてしまえば今までの努力も無駄。
結果的には1円も稼げないということになってしまいます。
換金の目安となるところまではコツコツと積み上げていくモチベーションをキープしないと稼げません。
できれば複数のアンケートサイトを同時進行したほうが稼げる可能性が高まります。
ただ、中にはアンケートの質問が多すぎて割に合わないというものもありますので、そういうところの見切りをつけていく事も大切です。
稼げてない人は必見!稼いでいる人がやっていることベスト5
稼いでいる人はポイントサイトのどんなタスク(作業)をやっているのでしょうか?
稼いでいる人達の生の声を集めてみました。
今稼げてないと悩んでいる人は必見です。
5位:ポイントサイト経由で買い物

もちろん、ポイント3倍の日やお買い物マラソンなどを利用して買い物をしたら、いつの間にかポイントが貯まっていました。

4位:無料会員登録

これまた都合よく他のポイントサイトも大量にあってライバル企業なのにどうして?とは思いつつも気にせずにどんどん登録してました。
結果的に20社以上になり結構簡単に溜まりました。
3位ポイントサイト内のゲーム


抽選でたまに結構なポイントが頂けたりしているのでやる価値はあると思います。
2位:(ゲーム)アプリのダウンロード



1位:アンケート


もっとも使用率が多いのはゲームアプリタスクとショッピングサイトのタスクです。

他では自動車関連、電気、ガスの自由化に対する進捗調査、タバコや電子タバコに関するアンケート、ネットショッピングに関するアンケートも多くやりました。
ポイントサイトでやるならまずはアンケート!高額案件に繋がるかも
1位はダントツで【アンケート】でした。
手軽に始められるというところが一番の魅力です。
更に回答次第では、更に単価の高い本アンケートに案内されるということもあり、ポイントポイントユーザーには人気の作業でした。
また【ゲームアプリのダウンロード】も人気の高い案件ですね。
とりあえずインストールしてみて遊んで面白く無ければ消す、ということも可能ですので楽しみながらポイントをもらえるという事が評価されていました。
少数意見の中には、ネットでの買い物をポイントサイトで購入してポイント2重取りするというものもありました。
これは今後買い物をする上でも知っておいて損はないかもしれませんね。
同じ物を買ったのに知らないと損をしている可能性もありますよね。
今から始めるならこのポイントサイトだ!稼げるポイントサイトの紹介
稼げてない人や、今からポイントサイトで稼ぎたい人向け。
稼いでいる人達から導き出した登録すべきポイントサイトを紹介します。
- モッピー
- げん玉
- ポイントタウン
1.モッピー
安定のナンバーワンのポイントサイトと言えばモッピーです。
クリックやゲームの単価もいいので、ポイントサイトの中でもポイントを貯めやすくなっています。
ポイントの交換先が豊富に用意されているのも特徴の一つ。
まずポイントサイト入門としてもおすすめです。
ポイントレート |
1P=1円(等価交換) |
最低交換額 |
300p(300円)から交換可 |
交換先 |
現金(各種銀行口座)・電子マネー(Suica、WAON、楽天Edy等)・他社ポイント(PeX、ドットマネー等)・各種ギフト券(Amazonギフト券、iTunesギフト券等)・仮想通貨(bitFlyer,Coincheck) |
交換手数料 |
30円(ゆうちょ銀行、三井住友銀行)・105円(楽天銀行)・147円(その他銀行) |
ポイント有効期限 |
半年以上ログインしていないと失効の恐れあり |
2.げん玉
モッピーに負けずとも劣らない業界屈指の人気ポイントサイト。
記事作成やデーター入力、写真撮影等の在宅ワーク系の作業も充実しており腰を据えて取り組むにはおすすめ。
スマホアプリのダウンロード案件が豊富なので高単価に稼ぎやすい。
電話認証は不要、メールアドレスがあれば登録できる気軽さも人気の秘訣。
ポイントレート |
1P=0.1円 |
最低交換額 |
3000p(300円)から交換可 |
交換先 |
PointExchangeに移行後、現金(各種銀行口座)・電子マネー・Tポイント等の他社ポイントに・各種ギフト券・Amazonギフト券とiTunesギフト券のみスマホ経由でげん玉から直接交換可能 |
交換手数料 |
月1回まで無料 |
ポイント有効期限 |
最終利用から180日間何もしないと失効 |
3.ポイントタウン
お友達紹介制度は業界ナンバーワン。
1人紹介で300円に広告サービスの利用で、稼いだポイントの50%が還元されるという大盤振る舞い。
最低換金額も楽天銀行の口座になら100円から、手数料無料で即交換できるのも魅力の一つ。
ポイント制度が他より少し複雑で、20Pで1円になっていることだけには注意が必要。
ポイントレート |
1P=0.05円 |
最低交換額 |
2000p(100円)から交換可 |
交換先 |
現金(各種銀行口座)・電子マネー・他社ポイント・各種ギフト券 |
交換手数料 |
無料(楽天銀行)・30円(ゆうちょ銀行)、50円(ジャパンネット銀行)、51円(住信SBIネット銀行) |
ポイント有効期限 |
最終利用から180日間何もしないと失効 |
稼いでいる人が選んだポイントサイトのトップ10はこれだ!
ポイントサイトで稼いでいる人達に人気のポイントサイトのトップ10を得票でランキングしてみました。
是非ご参考下さい。
1位:モッピー(11票)
2位:げん玉(7票)
3位:ポイントタウン(6票)
3位(同率):リサーチパネル(6票)
5位:ECナビ(5票)
6位(同率):ハピタス(4票)
6位(同率):お財布.com(4票)
6位(同率):ライフメディア(4票)
6位:(同率):ちょびリッチ(4票)
10位:GetMoney!(3票)
一つだけ登録してもポイントの単価は低いのでかけ持ちでやるのが良さそうですね。
実際回答してもらえた方も全員複数のポイントサイトをかけ持ちでやっていました。
まとめ:ポイントサイトで稼ぐならちりも積もれば作戦で!小さな案件でステップ
継続的にポイントサイトで稼ぐつもりなら大型案件に頼るだけではなく、小さなアンケートや在宅ワーク等の案件を地道にこなすのが大事です。
アンケート等を積み重ねている内にポイントサイトの方から案件のオファーがあったという話もありました。
また稼いでいる人のほとんどは複数サイトに登録をしてます。
一つのサイトだけではなくかけ持ちでポイントを稼ぐというのがコツのようですね。
毎日コツコツ作業ができる人にはポイントサイトの副業があっていると言えるでしょう。