すぐにお金が必要!という時、ネット銀行のカードローンに申し込む方が多くなってきました。
住信SBIネット銀行カードローン「ミスターカードローン」もそのひとつ。
安い金利と、ネット銀行ならではのスピード感のある対応が特徴となっています。
良質な口コミから意気揚々と申し込んだら、あっさり審査で落とされ融資不可…。
なんてことにならないよう、きちんと審査に通るポイントを押さえておく必要があります。
ここでは住信SBIネット銀行カードローンに審査を申し込む前に確認しておきたいことをご紹介。
また、審査に落ちてしまった時にできる対処法をまとめています。

住信SBIネット銀行カードローン「Mr.カードローン」は、住信SBIネット銀カード株式会社、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の信用保証審査を受けてはじめて融資が受けられるカードローンです。
過去に同2社への支払いを数か月間延滞している場合などには、審査段階でマイナス要因となり、融資を受けられない場合があります。
安定継続した収入を証明できる「年収」「勤続年数」かつ、日頃から支払いを滞りなく行い、自らの信用情報を高めていくことが審査に通るうえで最も重要なポイントです。
詳細は本文を参考にしてください。
住信カードローンってどんなローン?
まずは住信カードローンについて簡単にまとめていきます。
申込方法 | インターネット(パソコン、スマホ)のみ |
金利(年率) | 0.9%~14.790%(プレミアムコース) 8.39%~14.79%(スタンダードコース) |
借入限度額 | 1,200万円 |
審査結果 | 最短60分 |
返済方法 | ・ATM返済 ・コンビニATM返済 ・口座振込返済 ・口座自動引き落とし返済 |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金利息 | 20%(年率) |
在籍確認連絡 | あり |
保証会社 | 住信SBIネット銀カード株式会社 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
ATM手数料 | 提携ATMなら0円 |
住信カードローン「ミスターカードローン」は、ネット銀行の中でも随一の人気を誇ります。
その理由は圧倒的な金利の低さと借入限度額の大きさ、さらに審査時間の短さにあります。
時間帯によりますが、申し込みから最短60分で審査結果がわかります。
全国の提携ATMの利用手数料も無料ですので、大変利便性の高いカードローンといえます。
住信カードローンではその日のうちに借りられる?
住信カードローンでは、口座を持っていれば申し込んだその日のうちに振込キャッシングが可能です。
契約が終わればPCから簡単に借入ができるので、口座にお金がない時には便利ですね。
手持ちのキャッシングカードでATMから引き出せますので、すぐにお金が必要なときも安心です。
ただし、住信SBIネット銀行の口座を持っていない場合は、本審査に1日~数日程度時間がかかることがあるようです。
住信カードローンの在籍確認はどんな感じで行われるの?
審査の段階では他のカードローン同様、在籍確認は職場に電話連絡が行われます。
電話連絡を回避することはできませんが、「個人名」か「住信SBIネット銀行名」を選ぶことも可能です。
住信SBIネット銀行にはカードローンだけでなく、住宅ローンや目的別ローンなどの商品もあります。
例えば「住宅ローンを組んだから連絡があるかも」と一言言っておけばスムーズに取り次いでもらえるかもしれません。
職場への連絡は困る…という方は、書類確認で在籍確認可能な大手消費者金融の利用も考えてみてください。
インターネットからWEB完結申し込み時の大まかな流れ
住信カードローンではインターネットからWEB完結申込みが可能です。
借入までの最速の方法は、「WEBから申し込み→手続き完了→PCから振込キャッシング」です。
- 公式HPの「お申込みへすすむ」からスタート。
- ログインもしくは本人情報を入力し、申し込み。
- 最短60分で仮審査結果メールの送付後、勤務先への在籍確認の電話連絡。
- 本審査完了後、PCやスマホなどから利用開始。
絶対住信カードローンの審査に落ちたくない!チェックするべき4つの項目とは
銀行系カードローンは審査が厳しいけど、ネット銀行カードローンはどうなの?
そう考えたことはありませんか?
どちらも銀行系カードローンですが、特に違いはありません。
審査の点で気にしておくべきポイントは共通しています。
住信カードローンに審査を申し込むとき、チェックしてほしいポイントは次の2つです。
SMBCコンシューマーファイナンスの信用保証を受けられるかどうか
住信SBIネット銀行カードローンは、担保なし、保証人なしで融資を受けられる銀行系カードローンです。
住信SBIネット銀カード株式会社、もしくはSMBCコンシューマーファイナンス株式会社が、顧客に代わって信用保証をしています。
融資を受ける時にはこの2社のいずれか、または両方の審査を受ける必要があります。
特にSMBCコンシューマーファイナンスは住信カードローン以外にも多くのカードローンの保証を行っています。
よって、過去に支払いの延滞などをしていないか確認しておく必要があります。
SMBCコンシューマーファイナンスが保証会社となっている主なカードローン
- プロミス
- 三井住友銀行カードローン
- 横浜銀行カードローン
- ジャパンネット銀行カードローン
- 東北銀行カードローン(inos)
- 北日本銀行カードローン(ASUMO、スーパークイカ)
- 東日本銀行カードローン(ゆあポケットⅡ)
- 京葉銀行カードローン(そっけつくん)
- 関西アーバン銀行カードローン(アーバンカードローン)
- みなと銀行カードローン(Qポートネオ)
- 中国銀行カードローン(コ・レ・カ)
SMBCコンシューマーファイナンスは、この上記以外にも多数の地方銀行カードローンの信用保証を行っています。
これらの銀行系カードローンに対し、過去に2か月以上支払い延滞などがあった場合は要注意。
保証会社内にその情報が残っていて審査に落とされてしまう場合があります。
審査に申し込むときには、必ず過去の支払いが済んでいるかどうか確認しましょう。
ネット申し込みのときには入力ミスに気を付けて
住信カードローンは実店舗を持たないネット窓口のみのカードローンです。
当然申し込みもネットで完結し、スマホからいつでも借入・返済を行うことができます。
住信カードローンには2つのコースがあり、顧客はコースを選ぶことはできません。
プレミアムコースになれば破格の低金利で融資を受けることも可能です。
ですが、住所や職場の入力ミスによって審査をもう一度行うことになってしまうと、ほとんどの場合スタンダードコースになってしまうようです。
最近では、紙に記入するタイプの申込書が少なくなってきています。
ネットから申し込むときには嘘偽りなく、ミスのないようしっかり確認して審査を申し込むようにしてください。
住信カードローンの審査に通った人の体験談。他社借入なしが審査通過のカギ
では、ここからは実際に住信カードローンの借入審査に申し込み、通過したという方10名にアンケートにお答え頂きました。
プロフィールとあわせてご紹介していきます。
40歳薬剤師の男性
借り入れ目的 |
毎月の生活費がかさみ、その補填のため。 |
融資額 |
30万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
750万円 |
勤続年数 |
10年 |
他社借入 |
なし |


勤務している会社の規模も多少影響すると思いますが、申し込みの際の借り入れ希望金額が高すぎると落ちてしまうので、そこは気を付けて申し込みました。
31歳アパレル業の男性
借り入れ目的 |
生活費、旅行費のため |
融資額 |
90万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
320万円 |
勤続年数 |
7年 |
他社借入 |
なし |


また、今まで家賃や、その他の支払いも滞りなく支払えていた部分も通った理由かなと思います。 絶対に必要な条件として個人的に思うのは、やはり過去に借入があるかどうか。
借り入れがある場合には、支払いを滞りなく払えてるかなどの履歴かと思います。
住信カードローンの審査に落ちた人の傾向。他社借入と希望融資額の高さがネックか
次に、残念ながら住信カードローンの審査に申し込んだ結果、融資を断られてしまった方のお話をご紹介していきます。
32歳建設業の男性
借り入れ目的 |
他の借入による生活費圧迫、その補填のため |
融資額 |
100万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
500万円 |
勤続年数 |
4年 |
他社借入 |
9社から420万円 |


借入金を滞納したことは一度もありませんし、滞納だけは絶対にしないよう心がけています。
ただ急に借入合計額を減らすことは難しいので、まずは地道に借入件数を減らす努力をしようと思います。
40歳雑誌編集の男性
借り入れ目的 |
両親の介護と教育費のため |
融資額 |
300万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
450万円 |
勤続年数 |
10年 |
他社借入 |
1社から1000万円 |


特に過去に住宅ローンの月15万円を一か月滞納し、もう支払ったと勘違いしていて督促がきていることにも気付けなかったのが最大の原因だと思います。
今後もし申し込むときには、少しでも大きな会社、安定した仕事に転職しようと思います。
結論:住信カードローンの審査に通った人・通らなかった人から見る6つの条件とは?
アンケートに答えて頂いた方々からの調査結果をまとめると、住信カードローンの審査には次のようなポイントがあることがわかりました。
審査に通った人に見る要チェックポイント
- 住信カードローンでは、他社からの借入がない場合審査において有利になる可能性が高い
- 利用限度額を可能な限り低く設定することで審査に通りやすくしている
- 過去の支払いにおいて滞納や延滞がない場合には審査に通りやすい
審査に通らなかった人に見る要チェックポイント
- 他社からの借入額が膨らんでいる場合、審査においてマイナスになる場合が多い
- 年収に比べ、利用限度額を高く設定してしまっており、審査の目を厳しくしている
- 過去にローンの滞納などがあった場合、信用情報に傷がつき、審査に落ちるケース
住信カードローンの審査に通っている方のアンケートを見ると、収入に比べて申告した利用限度額が低くなっています。
また、他社からの借入がないなど、審査において有利な条件が揃っていることがわかります。
反対に、正社員であっても、過去に滞納したことがある場合や、他社からの借入が多すぎる場合などには、やはり融資を受けることは難しくなっているようですね。
このような審査における重要なポイントは住信カードローンに限った話ではありません。
クレジットカードやローンの支払いを滞納してしまえば、個人信用情報に「金融事故」として登録されてしまい、その後5年間は消えることがありません。
毎月の支払いをきちんとこなせばそれだけ信用につながります。
地道にコツコツと借入額を減らしていく努力が必要と言えるでしょう。
住信カードローンの審査に落ちた人が今すぐできる5つの対処法
それでは、住信カードローンの審査に落ちてしまった人は、その後どのような対処法を講じるべきなのでしょうか。
入力ミスにご用心。最低でも半年は再申込みを控えて「申し込みブラック」を回避しよう
このページ上部でもご紹介したように、住信カードローンはネット申し込み限定のカードローンです。
嘘偽りなく申し込むことはもちろん、入力ミスのないよう何度も確認しておいたほうがよいでしょう。
またもしも入力ミス、あるいは審査に落ちてしまった場合、その情報は最低でも6か月間、信用情報機関に保持されることになります。
審査に落ちたからといって、短期間に複数社に申込んでしまえば、各業者は必ずその情報を照会。
「借り逃げ・踏み倒し」や「多重債務」のリスクを懸念するようになります。
そうなると、支払の延滞をしていないにもかかわらず「申し込みブラック」となってしまいます。
信用情報の確認。異動情報が残っている場合には時が流れるのを待つのみ…
審査に落ちてしまったとき、貸金業者側に問い合わせても詳細な理由は教えてくれません。
そんな時は過去に利用したカードローンやクレジットカードなどから、個人信用情報機関に異動情報が登録されていないかどうか確認してみましょう。
CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センターなど、大手信用情報機関に情報開示請求を行うことで、個人の金融履歴や事故情報がわかります。
支払い延滞をした場合には最長5年。
自己破産や個人再生など債務整理を行った場合は最長10年は融資を受けることができません。
こればかりは各機関に異動情報を消してほしいと頼んでも受理されることはありません。
時が経つのを待つしかないのです。
「安定した返済能力」を証明するのは収入と勤続年数!
住信カードローンの審査対象には、「安定継続した収入のあること」とあり、いかに返済能力を重視しているのかがよくわかります。
この安定した返済能力を証明するものは、申し込み時に記入する「年収」と「勤続年数」です。
一般的に年収は400万円以上、勤続年数は10年以上あると最も審査に有利であると言われています。
アンケート結果でもわかるように、もちろん上記以下であっても充分に借り入れられる可能性はあります。
ただし、借入限度額は年収によって決まるも同然です。
あまりに高額な申告を行えばそれだけ審査の目を厳しくしてしまいます。
借入限度額は収入と相談だ
一般的に、銀行からの借入は年収の半分程度が限界だと言われています。
できるだけ極度額を抑えめにすることは審査の目を緩くするひとつのポイントではあります。
ですが、限度額をひかえたからといって必ず審査に通る、というわけでもありません。
その人の年収に見合った、無理なく返済していける程度の借入限度にすることが最も重要です。
闇金には頼らない。経験者に見る借りれない時のやり過ごし方
すぐにお金が必要だから申し込んだのに!と審査落ちしてしまった人は困惑するかもしれません。
そんなとき、「ブラックでもOK!」という看板が目に付くかもしれませんが、大半は闇金業者です。絶対に借入を行わないようにしてください。
一度審査に落ちてしまうと他の貸金業者から借り入れることも難しくなります。
アンケートでは次のようなしのぎ方を提案している方がいらっしゃいました。
- 家族や友人に相談してみる。お金のことだから言い出しづらいけど、闇金よりはマシ
- 会社に相談し、給料を前借りさせてもらってしのいだ
- 副業やアルバイトを増やして、他社からの借入を減らすよう試みた
このように、お金を借りられない時でもできることはたくさんあります。
闇金から借り入れたばかりに、人生が大きく狂ってしまったという体験談はネット上やメディアでも多く散見できます。
闇金だけは絶対に利用しないようにしてくださいね。
まとめ:信用情報と属性をミスなく入力し、低金利で住信カードローンを利用しよう
住信カードローンの審査を受ける上では、過去の延滞や債務整理、他社からの借入に注意するべきだということをご紹介してきました。
特に保証会社がSMBCコンシューマーファイナンスとあって、過去に利用したことのある方も多く、滞納情報が社内保持されていて審査落ち、という場合には半永久的に融資を受けられない可能性もあります。
そうならないよう、日頃から月の支払いを管理し、無理なく返済していけるくらいの限度額を保つことが大切だと言えます。