ネット通販や各種サービスが充実し、今や生活に欠かせない!
そんな人も少なくないのが楽天グループのサービスです。
もちろん、楽天は銀行としてカードローン商品も展開しています。
楽天銀行スーパーローンは消費者金融業者に比べて金利が低いです。
スマホから簡単に申し込みでき、利用残高にあわせてポイントも進呈されるなどの特典もあります。
しかし、いざ借入するとなると審査に通るか不安…。
あるいはすでに申し込んで、審査に落ちてしまったという方もいるかもしれません。
ここでは楽天銀行スーパーローンの審査を受ける前にチェックしておきたいポイントをご紹介。
すでに審査に落ちてしまった方ができる対処法もまとめています。

楽天銀行スーパーローンは、楽天が提供するカードローン商品のひとつです。
保証会社は楽天カード株式会社、セディナ株式会社の2つとなっており、いずれかの保証を受けられる方が融資を受けられる、ということになります。
審査を申し込む前に気を付けておきたいポイントは以下の3つです。
- 現在の収入が安定していると証明できるもの(勤続年数、年収など)
- 過去の支払いの延滞や、債務整理などの金融事故情報
- 申し込み時の他社からの借入状況
詳細は本文を参考にしてください。
楽天カードローンってどんなローン?
まずは楽天カードローンについて簡単にまとめていきます。
申込方法 | インターネット(パソコン、スマホ、モバイル) |
金利(年率) | 1.9%~14.5% |
借入限度額 | 800万円 |
審査結果 | 最短即日 |
返済方法 | ・ATM返済 ・コンビニATM返済 ・口座振込返済 ・口座自動引き落とし返済 |
担保・保証人 | 不要 |
遅延損害金利息 | 19.9%(年率) |
在籍確認連絡 | あり |
保証会社 | 楽天カード株式会社 株式会社セディナ |
ATM手数料 | 提携ATMならほぼ0円 |
楽天銀行のスーパーローンは、とにかく楽天会員の方にメリットの多いカードローンです。
例えば期間限定で金利が半額になったり、入会・利用するだけで楽天ポイントがもらえます。
ちなみに金利や限度額に関しては、他の銀行系カードローンとあまり変わりません。
むしろ楽天会員でないとメリットがないので、利用する時は必ず会員登録を行いましょう。
楽天カードローンではその日のうちに借りられる?即日には対応していません
スマホで申込み完結することができるので非常に早く契約までは進みますが、即日対応はしていません。
契約完了後なら平日の0:10~14:45までの振込依頼なら、当日中の9時~15時の間に融資が行われます。
また楽天銀行の口座を持っている場合は、24時間いつでも振込融資が可能です。
ただし、申込みが混み合っている場合、土日祝日の場合には、当日中に審査結果が出ないことも。
またATMからキャッシングしたい場合には、後日郵送されてくるローンカードを待つ必要があります。
楽天カードローンの在籍確認はどんな感じで行われるの?
審査の段階では他のカードローン同様、在籍確認は職場に電話連絡が行われます。
一部の消費者金融では、直近の給与明細などを提出することで在籍確認ができる場合もあります。
しかし銀行系カードローンでは電話による在籍確認がほぼ必須です。
職場に電話がかかってきて、カードローンの利用がバレるのでは…と心配されている方も少なくありません。
楽天銀行カードローンの公式HP、審査についてのQ&Aには次のように記載されています。
- 非通知設定のうえ、担当者の個人名で職場に在籍確認を行う
- 社名を尋ねられたら、「楽天銀行の○○(担当者名)」と伝える
- 非通知拒否設定の場合、電話番号を通知のうえで電話する
このように、あくまでも個人名、もしくは楽天銀行とだけ名乗ることを徹底しているようです。
担当者名が本人以外に詳細な要件を伝えることはありません。
しかし、それでもやっぱり心配…という方は、在籍確認が書類提出で行えるカードローンを利用しましょう。
インターネットからWEB完結申し込み時の大まかな流れ
楽天カードローンではインターネットからWEB完結申込みが可能です。
借入までの最速の方法は、「午前中にWEBから申し込み→手続き完了→楽天銀行口座への振込融資」です。
- 公式HP「楽天会員のかたログインしてかんたん申込」か「楽天会員でないかた今すぐ申込」からスタート。
- ログイン、本人情報と勤務先情報を入力して申込、案内メールが送付される。
- 最短当日中に審査結果がわかり、在籍確認が行われる。
- 本人に契約内容の確認。必要書類をアプリから提出して契約完了。
- 楽天銀行の預金口座を持っていれば、メンバーズデスクから振込融資が可能。
- しばらくしてローンカードが郵送される。口座振替依頼書を返送する。
絶対楽天カードローンの審査に落ちたくない!チェックするべき2つの項目は?
普段から楽天市場は使っていても、借入となるとやっぱり不安がつきもの。
簡単に通るだろうと構えていたら審査に落ちた、なんてネット上のうわさを見て戸惑っている方も多いかもしれませんね。
楽天カードローンに審査を申し込むとき、チェックしてほしいポイントは次の2つです。
楽天カード株式会社、セディナ株式会社の保証を受けられるかどうか
銀行系のカードローンでは原則として保証人や担保は不要となっています。
これはもし仮に顧客が返済不能となっても、保証会社が顧客に代わって銀行に代位弁済を行うため。
それ以後は保証会社が、顧客に返済を求めることになります。
つまり顧客は、銀行が提示している信用会社の審査を受け、さらに銀行の審査を受けて、晴れて融資が受けられる、ということになります。
それでは、楽天銀行の信用会社を見てみましょう。
楽天銀行スーパーローンの申し込み対象となる条件のなかに「楽天カード株式会社または株式会社セディナの保証を受けることができる方」とあります。
例えばこれまでに楽天のクレジットカードの支払いを延滞したことがある場合は要注意。
楽天のカードローンに申し込んだとしても、審査する企業は同じです。
結果、融資不可となる可能性が高い、ということになります。
また株式会社セディナが発行しているクレジットカードの支払いを延滞している場合でも、審査通過は厳しいものとなるでしょう。
審査にかかわる重要な項目「収入」「信用情報」「借入状況」を徹底的に見つめなおす
楽天銀行スーパーローンに申し込む前に、まずは審査の段階で重要視されるものを確認します。
- 収入:年収はもちろん、勤続年数や企業名などから、返済能力を総合的に判断される
- 信用情報:過去の支払いの延滞や金融事故履歴などを個人信用情報機関に照会する
- 借入状況:現在何社からどれだけ借りているか整理する。4社以上だとかなり厳しくなる
楽天銀行スーパーローンはアルバイトやパートであっても、安定かつ変動しない収入があれば申し込み、融資を受けることが可能です。
収入の項目に関しては申込書でも詳細を書くことになります。
この時、嘘偽りなく、正確に記すようにしましょう。
また他社からの借入状況に関しても正確に申告してください。
借入があるにも関わらず申告しないでいれば、情報を照会され必ずバレてしまうことになります。
貸し主からの信用を得るためにも、自分の持つ属性をきちんと見つめなおすことが大切です。
楽天カードローンの審査に通った人の体験談。長い勤続年数で安定収入を証明!
ここからは実際に楽天カードローンの借入審査に申し込み、通過したという方10名のアンケート結果の中から、数名の方のものをプロフィールと一緒にご紹介していきます。
45歳コールセンター勤務の女性
借り入れ目的 |
入院時の急な出費に備えるため |
融資額 |
100万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
350万円 |
勤続年数 |
8年 |
他社借入 |
なし |


あとは他社借入やクレジットカード等の支払い延滞もなく、持ち家があったことも。
私の場合安定した就業を続けておりましたので、随時連絡を徹底していました。
32歳病院勤務の男性
借り入れ目的 |
生活費や家賃の補填のため |
融資額 |
50万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
400万円 |
勤続年数 |
3年2か月 |
他社借入 |
なし |


楽天のクレジットカードの支払いも延滞したことがなく、信用があったのではないかと思います。
楽天カードローンの審査に落ちた人の傾向。債務整理や滞納経験があったら要注意!
次に、残念ながら楽天カードローンの審査に申し込んだ結果、融資を断られてしまった方のお話をご紹介していきます。
40歳営業の男性
借り入れ目的 |
友人の結婚に出席するための祝儀、旅費などのため |
融資額 |
50万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
250万円 |
勤続年数 |
7年 |
他社借入 |
なし |


全て完済し終えてから3年が経過したので申し込みましたが、僅か1時間程度で審査落ちの連絡がありました。
42歳飲食業の男性
借り入れ目的 |
生活費と教育費に充てるため |
融資額 |
10万円 |
雇用形態 |
正社員 |
年収 |
350万円 |
勤続年数 |
7年 |
他社借入 |
他社借入なし |


すでに完済済みですが、あれが原因で未だに信用情報に傷がついているんだと思います。
結論:楽天カードローンの審査に通った人・通らなかった人から見る6つの条件とは?
アンケートに答えて頂いた方々からの調査結果をまとめると、楽天カードローンの審査には次のようなポイントがあることがわかりました。
審査に通った人に見る要チェックポイント
- 楽天カードローンでは、雇用形態にかかわらず融資可能だが、安定した収入が必要
- 長い勤続年数と安定した収入を証明し、連絡も丁寧に取り合うよう徹底している
- 当時の年収に対し、低めの融資希望で申告している
審査に通らなかった人に見る要チェックポイント
- 正社員であっても、過去に滞納・延滞をしていたり、自己破産・個人再生などの債務整理を行っている場合には審査に落ちてしまう
- アルバイト・パートでも応募ができるが、高めの融資上限額を提示したことで審査に通りにくくなっている傾向がある
- 他社からの借入が多いほど審査には通りにくい傾向にある
楽天カードローンでは、アルバイトやパートであっても融資可能とあり、審査のハードルは一見低そうに見えます。
楽天のクレジットカードを利用していて、かつ毎月の返済を滞りなく済ませている方であれば、ある程度の信用は得られているものと考えてよいでしょう。
しかし、過去に個人再生や債務整理などを行っていると、その異動情報は5年~10年は消えることがありません。
審査段階でこれらの金融事故情報を照会することになります。
もし仮に申し込み段階でウソをついていたとしてもバレてしまい、審査落ちする結果になってしまうわけです。
また、アルバイト・パートの方は、必要最低限の融資希望額を申告したほうがよいでしょう。
はじめから数百万円単位で融資を希望しても、審査を厳しくしてしまうだけです。
まずは数十万円規模の融資を希望して、自らの年収と見合ったムリのない返済プランで申し込むようにしてください。
楽天カードローンの審査に落ちた人が今すぐできる5つの対処法
それでは、楽天カードローンの審査に落ちてしまった方々は、またすぐに申し込んでしまってもよいのでしょうか。
正しい対応を知っておかないと、申し込みブラックとして扱われてしまう場合もあります。
6か月は申し込み情報が消えない!即時再申し込みはブラックの素
審査に落ちてしまった方がよくやってしまいがちなことといえば…。
そう、「またすぐに同じ、あるいは別の貸金業者に申し込むこと」です。
これは実は非常に危険な行為。
下手をすると個人信用情報に傷がついていないのに、それと同じように扱われてしまいます。
これは、「申し込みブラック」と呼ばれる状態です。
というのも、お金を貸す側やそれを保証する会社としては、審査段階で借り逃げや多重債務が疑われる顧客をできるだけ抱え込みたくない、という事情があるのです。
一度に3社、4社以上同時に融資の申し込みをすると、その情報はたちまち貸金業者の間で共有されてしまいます。
また一度申し込みをすると、その情報は6か月間保存されます。
その間何度申し込みをしたとしても同じ審査結果が待っている、ということになります。
このように、すぐに再申し込みをするとブラックになってしまいます。
できるだけ間を置いて申し込むようにしてください。
信用情報を開示し、金融事故履歴を確認してみる
今回のアンケート結果で意外に多かった意見のひとつ。
それが、債務整理後に申し込みをしたけどダメだった、というお話でした。
自己破産や個人再生を行った場合は、完済後10年に渡ってお金を借りたり、クレジットカードを利用することができません。
任意で行う債務整理をした場合には、完済後5年ほどは、同じように融資を受けたり、クレジットカードを利用できません。
それまでにあった借金を完済したからといって、またすぐにお金を借りることはできない、ということですね。
「過去に支払いを延滞して個人信用に傷がついていないか心配…」
そんな時には、個人信用情報機関に情報開示請求をして、自分の金融履歴(クレジットヒストリー)を確認してみましょう。
審査に必要な自分の属性を見直し、育てていく
前述したとおり、楽天カードローン審査に重要な項目は「収入」「個人信用情報」「借入状況」です。
個人信用情報は時間が経つのを待つしかありません。
しかし、「収入」と「借入状況」は今からでも変えていけるものです。
審査に落ちてしまうと、その後半年間は新たに申し込むことができません。
個人信用情報を開示し、金融事故が記録されていたら、数年間は審査に落ち続けてしまいます。
その間に、年収をコツコツ上げて、勤続年数を積み、毎月の返済をきちんと行ってみましょう。
すると、あっという間に信頼のおけるクレジットヒストリーが完成するのです。
常にクレヒスを意識して育てる、ということは難しいです。
毎月やってくる返済日に備え、まずは簡単な節約からはじめる…というのもいいかもしれません。
あなたのクレヒスは大丈夫?スーパーホワイトに気を付けて
ローン支払いやクレジットカードを使ったことがない!という30歳以上の方は要注意。
「スーパーホワイト」とは、これまでに金融関連における情報がない状態。
つまり、信用度もまっさらな人のことを指します。
クレジットヒストリーを育てていくということは、要するにその人の信用度を上げていく、ということに他なりません。
例えどんなに現金主義で、ネット通販にも一切手をつけずに生きてきたとしても、いつ何時まとまったお金が必要になるかわからない時代です。
まずは審査の甘いクレジットカードに申し込み、商品を購入、きちんと支払いを行いましょう。
コツコツと信用を重ねていくことで、スーパーホワイトから脱却していけるのです。
希望は必要最低限に。融資額は低く申告しよう
個人信用情報を照会し、スーパーホワイトからも脱却、自分の属性を高めることができたら、再度申し込みを行いましょう。
ただし、申し込み時の希望融資額は必要最低限に抑え、毎月の収入で返済していける無理のない状態を保つことを徹底してください。
年収に見合わない限度額は、審査の目をとがらせてしまうだけです。
まとめ:信用情報に要注意。希望融資額はできるだけ低く申し込もう
今回のアンケートでは、債務整理に関わる金融事故情報によって審査に落ちてしまった方、アルバイトはしているけれど、収入が少ないのに高い限度額で申し込み、審査に落ちた方などが目立つ結果となりました。
楽天銀行スーパーローンに関しては、特に楽天のクレジットカードを利用されている方にとっては身近なカードローンであると言えます。
楽天カードの支払いの延滞を繰り返している方は当然、楽天カードローンの審査には通りません。
この延滞もまた、異動情報として個人信用情報機関に登録されてしまっているためです。
債務整理の場合は5~10年、異動情報は5年もの間残ることになりますので、日頃からカードの支払いには充分気を付けておきたいですね。
また申し込むときには、できるだけ融資額を低く、収入に見合った範囲で申告するのがベターと言えるでしょう。